今回は、ちょっと贅沢して「ANAクラウンプラザホテル大阪」にある「カフェ・イン・ザ・パーク」さんでランチブッフェを楽しんできました! とっても楽しかったので、その様子を紹介しましょう!
スポンサーリンク
「カフェ・イン・ザ・パーク」について
どんなお店?
「カフェ・イン・ザ・パーク」は、「ANAクラウンプラザホテル大阪」の1Fにあるお店。和食・洋食を満喫できる朝食ブッフェと、ランチ・ブッフェが用意されています。
そして、今回の目当てはこちら! 2025年1月15日~5月6日まで実施される「デザート&ランチブッフェ~Strawberry~」!
どこからどう見てもインスタ映え間違いなしの旬のストロベリーをふんだんに使用した多彩なデザートと、シェフの意欲あふれるセイヴォリーが楽しめる、魅惑のランチブッフェです! 早くも高まってきました!
ロケーション
「ANAクラウンプラザホテル大阪」は、御堂筋と大阪市道南北線のちょうど間、堂島川のすぐ北側にあります。川を挟んで向かい側に「日本銀行 大阪支店」や「中之島フェスティバルタワー」が見える場所です。
アクセス
最寄り駅は京阪「大江橋駅」で、駅から北西に徒歩約 5分ですが…
>
JR「北新地駅」からなら南東へ徒歩約 7分。
京阪や大阪メトロの「淀屋橋駅」からなら北西へ徒歩約11分のほか、大阪メトロ「西梅田駅」「肥後橋駅」からも徒歩約11分。
JR「大阪駅」からも南東へ徒歩約12分と、さまざまな路線からアクセスしやすいところも魅力。筆者は大阪駅から歩きましたが、近くまで地下道でつながっているところもグッドでした。
「ANAクラウンプラザホテル大阪」は…
ロビーに大阪城を模したなんかすごいやつが飾ってありました。豊臣秀吉の家紋が入っているので、多分間違いないはず。繰り返しになりますがなんかすごい。
店内の様子
「カフェ・イン・ザ・パーク」はブッフェスタイルのお店なので、料理の前に説明書きはあるものの、メニューらしいメニューはありません。
なので今回はお店の様子をお伝えしましょう!
もう入口からおしゃれ。この日も予約制なのに開店前から行列になっていました。最初に撮影タイムがあったので、こころおきなく写真を撮っています。人が少ないように見えるのは筆者の腕ですよ! 本当に満席です。
調度品もおしゃれ。筆者もそんなに語彙が多くないので、拙い表現になりますがお許しください。後ろを向くと…
そこにはめくるめくイチゴの世界が!!
筆者はおっさんですが、かわいいものが大好き! これはどう見てもかわいいでしょ! きらびやかな女性が多いなか、おっさんのテンションも上がっています!
本当にイチゴだらけ。種類も豊富にあるので、食べる前からワクワクしますね!
それぞれが小さいお皿やカップに入っているので、種類を食べられるところも魅力。気に入ったら同じものを食べればいいのでとても効率的。
どれもこれも魅力的なイチゴスイーツが並びます。
イチゴはスイーツだけでなく、前菜などにも使われています。ホントにすごいな…
イチゴとはまったく関係ありませんが、写真中央上側にあるマッシュポテトのサーモン乗せみたいな料理もおいしかったです。
…何種類あるんだ、イチゴメニューは…。
チョコレートもありました。専用のブースがあるのもすごい。
サラダも作れるようになっていて、ここにもイチゴドレッシングが用意されているほどのこだわりよう。いやぁ、眼福ですね。
なかにはイチゴを使っていない料理もありますが、体感的には70%くらいの料理にはイチゴが使われていたように思います。写真の赤いスープも「イチゴとトマトのガスパッチョ」だし。
パンも豊富に用意。
イチゴのクロワッサンサンドもありました。半分にカットしてくれているところにも愛を感じますね。
みんな大好きホットスナックコーナー。
奥にはミニハンバーガーが並んでいました。
これ! 「海老のカダイフ巻き ストロベリースイートチリソース」! これすごくおいしかったですよ! 筆者オススメです。
そのほか、パスタやグラタン、アクアパッツァやカレーなどの食事メニューも用意。パスタはすぐ奥のキッチンで調理されたできたてが置かれるので、とてもおいしかったです。イチゴの入ったピザもオススメ!
スポンサーリンク
おじさん流 ブッフェの心得
若い頃の筆者は、食べ放題のお店に行くと、真っ先にガツンと来るカレーや焼きそばなど、好きなメニューを食べ、すぐに満腹になっていました。
そして胃袋力が弱くなった今、ベストと思われるビッフェ術を身につけたので、ここで簡単ながらお伝えしたいのです。とくに若いアナタにお伝えしたい。
- まずは何も料理を取らず、会場をゆっくりと歩き、どんな料理があるのかをじっくり観察する
- 冷静になって今回の目的を思い出し、できるだけ「この瞬間にしか食べられないもの」を少しづつお皿に取って食べる
- 次に「普段は食べないけど、せっかくなので食べてみたいもの」を少しづつお皿に取って食べる
- ここまで満足したら、胃袋が許す限り、好きなものを好きなだけ食べる
これが実践できれば、後悔のないブッフェが楽しめると思います。いや、大したことではないのですが若い頃の筆者がこれができませんでした。なので今、人生で1番ブッフェを楽しめていると実感しています。豊かな食生活は豊かな人格を形成すると筆者は信じています。楽しく食べて楽しい人生を過ごしましょう!
スポンサーリンク
まとめ
高まる気持ちを抑えつつ、おじさん流のブッフェの心得を実践した結果、いちごメニューはすべて食べられました! どれもこれもおいしかったのですが、なかでも写真にある背の高いグラスに入っているスイーツがおいしかったです。透明な部分はヨーグルト味になっていて、とても新鮮な味わいでした。
あと、丸いお皿も用意してあるのですが、筆者的には木製のプレートに料理を取るほうが写真が映えると感じました。いや、あくまでも個人的な感想ですけどね。
本当におなかいっぱい食べられました。若い女性が多かったですが、カップルや年配の方まで幅広い層のお客さんが楽しんでおられました。スタッフさんも機敏で、空いたお皿はすぐに下げてもらえたので、快適にブッフェを楽しめました。
最後はミニカレーを作ってシメたのですが、これが結構スパイシーで辛かったので、ちょっとミスったかもしれません。ただ、このカレーも大きなお肉がゴロゴロ入っていておいしかったですよ!
あとで写真を見返したところ、筆者は7回ほど料理を取りに行っていたようで、帰ったら体重が500g増えていましたが、とても楽しい時間を過ごせました! 窓際の席では外の景色を眺めながら優雅に過ごせるところもいいですね。1人のお客さんもいらっしゃったので、頑張った自分へのご褒美にもいいと思いますよ! 予約が必要になりますが、ぜひ足を運んでみてください!
店舗詳細
店名 | カフェ・イン・ザ・パーク(ANAクラウンプラザホテル大阪) |
---|---|
住所 | 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜 1-3-1 |
電話 | 06-6347-1112 |
営業時間 | 朝食 7:00~10:30(最終入店 10:00) ランチブッフェ 11:30~15:00(最終入店 14:30) |
定休日 | ANAクラウンプラザホテル大阪に準拠 |
アクセス | アクセス(ANAクラウンプラザホテル大阪) |
公式サイト | カフェ・イン・ザ・パーク(ANAクラウンプラザホテル大阪) |
地図 |
スポンサーリンク
▼よろしければクリックをお願いします▼