今回は、「阪急西宮ガーデンズ」のすぐ近くで本格的なタイ料理が楽しめる「Kaomari Thai(カオマリタイ)」さんをご紹介します!
本ブログでは2回目の紹介となります。前回の記事については、以下を参照ください。
本格的なタイ料理が楽しめる、駅近の隠れ家的なレストラン(2024年09月13日)
これまで紹介してきたお店についてはサイトマップをどうぞ。
忙しい日のお買い物に、こんなサービスもあります。
スポンサーリンク
毎日のごはん作りに
「Kaomari Thai(カオマリタイ)」について
どんなお店?
「Kaomari Thai(カオマリタイ)」さんは、2020年12月7日オープン。本格的なタイ料理が楽しめるお店です。
タイ出身のオーナーさんが現地の調度品や食材を仕入れ、熟練の本場のシェフの丁寧な仕事と、細やかなサービスを提供されています。
ロケーション
お店は、「阪急西宮ガーデンズ」のすぐ近く。近くには大人気の「洋食 むーしゃむーしゃ」さんもあります。
カオマリタイさんはより駅から遠い場所にあるのですが、お昼時は満席になる人気店です。
アクセス
最寄り駅は阪急「西宮北口駅」。東改札口を出てすぐの階段を降りれば、そのまま東へ徒歩約5分でアクセスできます。
駅からガーデンズへの連絡通路を使うとややこしくなるのでやめましょう。このルートが一番わかりやすいです。
甘いものが食べたくなるとき、こんなのもいいかも。
スポンサーリンク
大阪で人気!老舗「茜丸」のどら焼き
メニュー
店内メニュー
店内はそこまで広くありませんが、テーブル席のみで20人くらいは入れる大きさ。異国を感じる内装がステキなお店です。
まずはご飯もののランチメニュー。筆者は何度もお邪魔していますが、どれを選んでもおいしいので、好きなものを選びましょう。
こちらは麺類のランチメニュー。前回もお伝えしましたが、個人的にはパッタイがオススメ。もちもちした食感が楽しめるうえ、ボリュームも満点です。
そして超豪華なスペシャルセット。
筆者も一度は食べたいですが…胃袋力の問題でお願いしたことがありません。こんなに食べられない…いや、食べられるのか?
森進一さんの名曲「襟裳岬」に「わけのわからないことで 悩んでいるうち 老いぼれてしまうから」というフレーズがありますが、まさにその通りかも。人間、今が一番若いんです。老いぼれてしまう前に食べるのがいいでしょう! 知らんけど!
ランチセットには、前菜プレートとスープ、本日のデザートがついているのでボリュームも満点!
注意書きがのように、パッタイを除く麺類や、スペシャルセットとは内容が異なるのでよく確認しておきましょう。
たまには、おうちでラーメンもいいですね。
スポンサーリンク
ご自宅で楽しむ、本格喜多方ラーメン
今回のレビュー
ガパオカイライスセット
ガパオカイライスセットをチョイス。ガパオってホーリーバジルっていう葉っぱのことらしいですよ。詳細はわからないので提供できる情報はこれまでですが…。
まずは前菜プレート。これもうまいんだよなぁ。
シャキシャキ食感のサラダに生春巻きが2つ、そして今日の揚げ物。揚げ物は唐揚げでした。揚げたてサックサクでホントにうまい!
タイ料理って家で作ろうと思ってもなかなかできませんもんね。…いかにも「料理してる人」みたいなコメントですが、私がキッチンに立つことはまずありません。
そしてスープ。タイ料理のスープって本当においしいんですよ。味わいに深みがあるんです。まずはそのまま飲んで、その深さを感じてください。
テーブルにはナンプラーも置いてあるので、騙されたと思って少しだけ加えてみてください。さらに深みのある味わいになります。
おいしいなぁ。水筒に入れて持ち歩きたいくらいおいしい。
そしてメインのガパオカイライス!
ちょっと隠れて見えていませんが、玉子のフライの下にごはんが隠れています。飾り切りされた野菜とサラダが付いているところも嬉しい。
ひき肉と野菜の味付けも本当に絶妙で、ごはんがガンガン進みます。タイミングを見計らって玉子を割ると、さらに深い味わいに。これも本当においしい。おなかいっっぱいになりますよ。ホントに。
さらにデザートまで付いてきます。
この日はベーシックなタピオカココナッツミルク。温かくて優しい味わい。真ん中に見える黄色いものはコーンです。このコーンがいい風味と甘さを加えてくれるんですよねぇ。刺激的な味わいの後、舌を癒やしてくれるほっこりスイーツです。うまい。
パッポンカリーセット(エビ)
そして「パッポンカリーセット(エビ)」。
辛さよりも甘さを感じる優しいカレーです。玉子の味わいも絶妙。エビは尻尾まで食べられます。(筆者は食べましたが、食べなくてもいいと思います)
これもボリューム満点! そして本当においしいので最後まで飽きずに食べられます。野菜の飾り切りもポリポリ食感がすごいので食べ応えあり!
こちらにも前菜とスープ、デザートが付いています。今日も本当においしかった!
ドリンク類
筆者はお酒が飲めませんが、相方さんが飲んでいたので紹介しましょう。
ビアラオ
ラオスを代表するビールブランド。スッキリしていてコクもある、飲みやすいラガービールだそうです。
チューハイ(マンゴスティン)
グァバとか珍しいチューハイも結構そろっていました。筆者はお酒が飲めないのでレビューできませんが、興味のある人はぜひ!
まとめ
もうちょっと食べたい人はプラス300円で大盛りにもできますのでご安心を。
お昼時には満席になることも多い人気点。電話予約などにも対応されていますので、ぜひ足を運んでみてください!
忙しい日のごはん作りに、ちょっと頼れる味方。
スポンサーリンク
個包装カット野菜で、毎日のごはん作りをラクに!
店舗詳細
店名 | Kaomari Thai(カオマリタイ) |
---|---|
住所 | 〒663-8204 兵庫県西宮市高松町 20-18 |
電話 | 0798-81-5565 |
営業時間 | 11:30~14:30(土・日・祝は11:30~14:00)(L.O. 14:00) 17:30~22:00(L.O. 21:30) |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 阪急「西宮北口駅」から東へ約 5分 |
公式サイト | Kaomari Thai公式ホームページ |
地図 |
▼よろしければクリックをお願いします▼